ここに登場する富める人は、才能もあり、品行も方正で、将来も保証されている前途有望な人物でした。
しかし、彼には、永遠のいのちがなかったのです。

1.富める人のもとめとイエス様のこたえ―
 彼は、すべてのものを手に入れてまた。残るは、永遠のいのちだけです。イエス様のもとにきたとき、ひざ
まずき、良き師よといいました。優雅な生活をし、多くの人に仕えられている彼が、このような態度を取ること
は、心からもとめていたことがわかります。イエス様のこたえは、厳しいものでした。神の戒めを忠実に守っ
てきたにもかかわらず、足りないものがあると指摘されました。「持っているものをみな売り払って、貧しいも
のに施しなさい。そして、わたしに従って来なさい」と言われたのです。富める人は、この言葉に従うことがで
きませんでした。


2.足りないこと ―
 イエス様は、足りないことが一つと言われましたが、この人にとっては、それは小さな一つではなく、離しが
たい大きなものでした。彼は、なぜ財産を手放すことができなかったのでしょうか。彼にとって、財産は自分
のためにあるものであって、人のためにあるものではないと思っていたでしょう。さらに、自分の利益のため
に使うならまだしも、貧しい人のために使うことは、考えられなかったことでしょう。彼の心の底には、高漫が
根づいていました。金持ちであるという誇り、何でも手に入るという傲慢、貧しいものたちへの軽蔑がありま
した。ですから、イエス様の命令に従うことができなかったのです。また、彼は、自分のわざや善行の延長線
上に永遠のいのちがあると考えていました。ここに大きな間違いがあります。永遠のいのちは、神のみに頼
る信仰によって与えられるものです。永遠のいのちを得るためなら、なんでもするというほどに求道してきま
したが、実は不必要なものをたくさん抱え、捨てることができなかったのです。

 神のみを頼るために、全財産を手放すことをイエス様は勧めてくださいました。また、愛のわざに励むこと
も勧めてくださったのです。犠牲を払う愛のわざは、信仰がなければできません。イエス様は、わたしたちに
本当の信仰をもつように導いてくださる方です。この地上のものに心を奪われることなく、神のみを頼りとして
愛のわざに励むものとさせていただきましょう。

人生で一番大切なもの (マルコによる福音書 10章11~22節)

 2017年9月24日礼拝にて
先週に戻る
翌週へ行く
一覧表に戻る