エマオへの道 (ルカによる福音書 24章13〜35節)

 語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。
  しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。…「キリストは必ず、
  これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか。」…彼らの目が開けて、
  それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。…「道々お話になったとき、
  お互いの心が内に燃えたではないか
          (ルカによる福音書 24章13〜35節


 イエス様は、復活を信じられず、戸惑いながらエマオ村へ向かう弟子達に近づき、共に歩まれました。
しかしその間、彼らは目をさえぎられていてイエス様に気づきません。ところが、「主だ!」と分かった途
端に、イエス様の姿は見えなくなったのです。ここで、聖書は何を語っているのでしょう?

@主は生きておられる(13−16)
 私達が見えようが見えまいが、主は生きておられます!私達がイエス様を信じられる時、見える時だけ
イエス様はおられるのではなく、信じられず、見えない時にもイエス様はそこにおられ、私達と共に生き、
共に歩まれます。

A希望を失い、悲しむ者に寄りそう主(17−24)
 弟子達が目をさえぎられていた原因は、「希望を失った悲しみ」にありました。私達は本当に悲しみの中
にいる時、何にも分からなくなり、その下敷きになってしまうことがあります。しかし、主は、そのような者を
見捨てず、見離さず、悲しむ心に寄りそって下さいます。

B目を開き、心を燃やす主(25−35)
 弟子達は、聖書全体について解き明かされる中で目が開かれ、実は共に歩んでいたお方こそ主であり、
聖書にある通り、主は苦難を通して栄光を現したことを知りました。彼らの絶望は希望に変わり、心を熱
く燃やして事件の現場エルサレムに引き返します。私達も、苦難を通して栄光を現す主がおられる故に、
どんな現実にも立ち向かえるのです。


 2015年4月12日礼拝にて
先週に戻る
翌週へ行く
一覧表に戻る