土の器の宝 (コリント人への第二の手紙 4章7〜9節)

 しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は
  神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
  わたしたちは四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
  迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。

                  (コリント人への第二の手紙 4章7〜9節


T.「土の器」とは私たち。「宝」とはキリスト。(6−9節)
 土の器とは、もろい存在です。ちょっとした衝撃で壊れてしまったり、欠けてしまいます。これは私たち人間の
ことをたとえています。しかし、そんな私たちはイエス・キリストという“宝”をうちにいただいています。このお方
はどんな衝撃にも耐えられる力強いお方です。どんな逆境の中でも、希望と導きを与えて下さいます。ですか
ら、私たちはキリストにあって「途方にくれても行き詰まらない」のです。


U.弱い時にこそあらわれる、イエスのいのち(10,11節)
 私たちには、なるべく苦しみや困難を避けようとする本能がそなわっています。ですから、誰も自分の弱さや
試練を歓迎する人はいないでしょう。しかし聖書は、あなたの弱さや苦しみを通して、一番神の栄光があらわ
されると語ります。

 イエスが神の子としての力を最大にあらわされたのが十字架であったように、私たちも苦しみや弱さの時こ
そ、うちにおられるイエスのいのちが輝くというのです。これは常識では考えられない、素晴らしい事実です。
ですから、うちに宝をもつ私たちも、苦しみから逃げるのではなく、主にあってそれらに向き合うことによって
主の輝きをあらわすことができます。「わたしが弱い時にこそ、わたしは強い」 欠けの様な所から輝いて下さ
るキリストに、ますます期待して歩みましょう。
 2015年1月11日礼拝にて
先週に戻る
翌週へ行く
一覧表に戻る