疲れた者の力 (イザヤ書 40章 27〜31節)

 2008年06月15日礼拝にて
一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る

今日は父の日ですが、聖書の中で「壮年」という言葉が二度出てくる内の一回がこのイザヤ書
の「壮年の者も疲れ…」です。聖書中のダビデのような信仰の勇者であっても働き盛りのその時
に「疲れた」と叫んでいます。その疲れが癒される秘訣「主を待ち望む」ことを見ていきたい。

1.疲れの原因
イザヤ40章は慰めの書です。神に逆らい、裁かれたイスラエルに対する慰めの始まりの書です。
イスラエルの民は疲れていました。しかし、その原因は神を忘れ、神から離れた結果でした。その
結果、1)高慢、2)偶像礼拝、3)不信仰に陥りました。これが疲れる原因となりました。
現在の神の民、クリスチャンも神様に頼らず自分の力に頼り、虚栄を張り、卑しくされることに悲し
む時、疲れます。また、世に対して余りにも心を遣い、世との境界線があいまいになってくる時に
また疲れます。また、思い悩み、悲しみが続き過ぎて、神に対してつぶやき、恨みたくなるほど泣
き疲れること、ただ気力を失う時があります。

2.「主を待ち望む」
そのような疲れた者に「主を待ち望む者は新たなる力を得、」と聖書は語ります。主とはどのよう
なお方かを黙想することです。思い出すことです。主とは第一に牧者です。王ダビデもあまりのプ
レッシャーに負けそうになった時、「そうだ!主が私の羊飼いだった!」と思い出し、もう一度神
の前に謙って国を治めたことでしょう。神様はいつも私を見ておられます。第二に創造者です。
この天地を造られた方は疲れる暇もありません。このお方の命に与って私たちは生かされてい
ます。この命の源なる神と紙一枚でも隔てる時、命は途切れます。神以外に頼る時、私達は弱
ります。神様との親しい交わりが私達の命です。第三に、主は、鷲の巣ごもりに喩えられている
ように、「休み場」、「家」です。このお方に憩う時、初めて疲れが癒されるのです。

3.救いの原点

 「重荷を負う者はわたしのもとに来なさい」と主は言われます。疲れた時、もう一度、主が私の
ために何をしてくださったか、十字架のもとで主を見上げて、主の御愛を確認したいと願います。
そこが癒される場所です。30秒でも、10分でも、主を仰いで力を得る時を持たせて頂きたい。