用いられた子ども(ヨハネによる福音書 第6章1〜14節)

2005年11月06日礼拝にて
一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る
 ここに、大麦のパン五つとさかな二匹とを持っている子どもがいます。しかし、こんなに大ぜいの人では、

  それが何になりましょう。
   (ヨハネによる福音書6章9節)


  主イエス・キリストは三年半の公生涯で多くのメッセージを語り、いろいろの奇跡を行なわれた。その中でも五千人

の給食は、全ての福音書に記された代表的なもののひとつである。イエスが病人たちになさったしるしを見て、大勢

の人々がイエスについて行った。この時イエスは、ついてきた人々にどのようにパンを与えて食べさせるか、弟子た

ちに尋ねられた。ピリポは、「二百デナリのパンがあっても足りないだろう。」とこたえ、アンデレは、「パンと魚を持っ

た少年がいるが、大勢の人々の前には何にもならない。」とこたえた。しかし主は、少年がささげた弁当を用いて、全

ての人の必要を満たされたのである。いまの私たちは、食べ物の心配をすることは少なくなった。その代わり、主に

従うよりも食べることを優先し、主のなさるしるしを見ようとしなくなっているのではないか。もし私たちが、自分にとっ

て大切なものを置いて、主に従うことを選んでいくならば、私たちの持っているものをもって御業を行ってくださる。

少年は、主についていった多くの人の中で、主の言葉を同じように聞き、イエスの言葉に素直に従ったのではない

だろうか。主はどのような者でも用いることができる。