無くてならぬもの(ルカ 第10章 38〜42節)

2004年07月25日礼拝にて
一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る

 『 しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。』(ルカ 第10章42節a)


  毎日の生活の中で、雑事に心の平安を失ってしまう事がある。自分でははっきりしているつもりでも、人の聞いている

と混乱してしまう。それだけ今は、いろいろな価値観にさらされている時代とも言える。信仰生活においても、「神を信じ

従う」と口に出してはいても「現実の生活」や「自分の生きたいように生きる」という発想が心の根底にあると、「主に従う

生き方」はこの世との妥協にさらされてしまう。イエスがマリヤとマルタの所に行かれた時、二人はそれぞれ主の近くに

いた。しかしマリヤがその心も主に近かったのに比べ、マルタの心は「主のために」という思いからではあったが、雑事

にさらされ、次第に焦りと疲れの中で自分を見失ってしまった。その心が主に近くあり続けていたとしたならば、雑事に

追われているように見える時でも心の内に豊かな主との交わりを持ち、主からの平安と慰めがマルタの心を満たしたで

あろう。どんなに律法に精通し、神に近くあるように見えても、その心が主から離れていれば、神を迫害する者となって

しまう。「まず神の国と神の義とを求めよ」と主は言われた。あなたが第一にしているのは「自分」か、「人の言葉や目」

か、それとも「生ける神」なのかを知り、ただ「主なる神」だけに従う者となろうではないか。