繁栄の回復のために(詩篇 第126章 1〜6節)

2003年8月24日礼拝にて
一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る

  @救いを喜ぶ(1〜3節)

バビロン捕因から解放されて祖国に帰還したイスラエルは、喜びに沸きかえりました。私たちは十字架信仰によって

罪の奴隷から解放され、神の子とされました(Tヨハネ 3・1)。主のために何かするよりも、まずこの救いの恵みを

大いに感謝して喜んで生きるとき、世の人々も「主は彼らのために大いなる事をなされた」と主を崇めるようになるに

違いありません。

  A回復を祈る(4節)

乾期の「ネゲブ川のように荒廃した祖国に、やがて雨期のネゲブの洪水のような捕因民が帰還して繁栄が回復される

よう祈りました。私たちが先に救われたのは、いまだ罪の中にいる人々を覚えて祈るためです。祈りが満ちると、「とこ

ろが突然」という奇跡が起こるのです(使徒 16・25〜26)。

  B種をまく(5〜6節)

帰還した民には、農作業をはじめ神殿・城壁の再建等、「涙をもって種まく」ような仕事が山ほどありました。しかし、彼

らは喜びの刈り取りの日を夢見つつ、困難な使命に勇ましく立ち上がりました。リバイバルを期待して、涙の祈りで濡れ

た御言葉の種まきに励みましょう(Uテモテ 4・2)。