キリスト・イエスの心(ピリピ人への手紙 第2章 1〜11節)

2004年03月7日礼拝にて
一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る

@キリストの心を心とするとは(1〜5節)

「福音にふさわしく生活しなさい(市民生活をする、の意。3・20「国籍」と同語」とは、天に国籍をもつ者らしく生活すること

であり、換言すれば一致することです(1・27,2・2)。天国には争いや分裂など皆無だからです。そして、そのような生き方

こそ「キリスト・イエスの心を心とせよ」(2・5文語訳)ということです。党派心 =新改訳「自己中心」と虚栄は一致を妨げる

最大の敵です。しかし、「互いに人を自分よりすぐれた者とし・・・自分のことばかりでなく、他人のことも考え」るならば、

御霊による麗しい一致を保つことができます。

Aキリストの心とは(6〜11節)

キリストは神でありながら、「神と等しくあること」 =新改訳「神のあり方」に固執せず、「おのれをむなしうして」人となら

れた上、人に仕える「僕のかたちをとり」(マルコ 10・45)、「おのれを低くして・・・十字架の死に至るまで」下られました。

この想像を絶するキリストの謙りのゆえに救われたにもかかわらず、つまらない意地を張り合ってはいませんか。「キリス

ト・イエスの心」とは、要求して当然の権利を喜んで放棄し、己に死んで人に仕える心のことで、そのような教会には自然

と人が集まるものです(使徒 2・42〜47)。