行って同じようにせよ (ルカ 第10章 25〜37節)

2004年01月25日礼拝にて
一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る

  旅人が強盗に襲われて半殺しにされました。律法に精通した祭司とレビ人は足早に通り過ぎて行きましたが、サマ

リヤ人は、敵であるはずのユダヤ人の旅人を「見て気の毒に思い(内臓が揺り動かされる、の意)」、介抱しました。

これは、世間では尊敬されるどころか、底抜けのお人よしと揶揄されるような行為でしょう。ところが実際にそのような

お人よしがいたのです。主イエスです。人生の旅路で疲れ果て、傷つき倒れていた私たち罪人を見て、内臓が揺り動か

されるほどあわれみ、私たちを癒し、立ち上がらせるために、十字架上で身代わりの死を遂げて下さいました。

  いくら「そのとおり行いなさい」と言われても、律法を完全に守れないのが人間です。イエスがこの譬え話を語られた

のは律法によっては永遠の命は得られないこと、サマリヤ人のような隣人愛を肉の力で実践することは到底不可能で

あることを悟らせるためです。しかし、信仰によって永遠の命を得た者は、「行って同じように」することができます。

イエスのあわれみの心が注がれるからです。「あわれみのない正統信仰は何よりも神に嫌われるのです」(F.A.

シェ−ファ−)。「私は誰の隣人になれるか」と考え始める時、様々な愛の可能性が開け、神の国が拡大していくのです。