・・・・・・どうか希望の神が、信仰によるすべての喜びと平安であなたがたを満たし、
  聖霊の力によって希望にあふれさせてくださるように。・・・・・・
                             (ローマ人への手紙 15章13節)



 一度は温かくなりかけたのに、また寒波がやってきています。この春に、新しい出発を考えている方々にとっても落ち着かない日々が続きそうです。

  今日はパウロの手紙から、彼が復活の主と出会い、自分の信仰を振り返り、主と共に歩み始めたことによって得た、「信仰による喜びと平安」について考えてみたいと思います。彼は律法の知識を持っていましたし、いわゆる「良い行い」を積みあげていましたが、それによっては心からの喜びや、平安を得ることはできませんでした。けれども、彼が神を見上げて自分が罪びとであったことを認め、イエス・キリストの十字架による罪の赦しと、復活による永遠のいのちの希望を得た時、心からの喜びと平安を、自分のものとすることが出来たのです。現実はイエス・キリストを大胆に証しし、主を受け入れない人々と議論を戦わせるパウロは迫害され、鞭打たれ投獄されました。すなわち、彼に与えられた平安は、知恵と律法の行いによって得られたのではなく、自分の罪を暴かれ、主の前に立ったことによって得ることのできた神からの一方的なプレゼントだったのです。これはわたしたちも同じです。主の哀れみによって救われたわたしたちが、この世の富や称賛を求めるのではなく、主を知らず、不安と恐れの中にある人々に寄り添い、共にいてくださる主の平安を分かち与えることが主の教えてくださった生き方なのです。それは自分の義を主張するのではなく、隣人を愛し、その人の痛みや苦しみを背負う生き方でもあります。自分が正しいと思っていることを教え責めるのではなく、主がわたしたちにして下さったように、その人をそのまま主にあって受け入れ、その苦しみを自分の身に負うことによって、わたしたちも主の愛を知ることが出来るのです。どんな寒波が来たとしても、わたしたちが主と共に歩んでいるならば、温かな気持ちになれるだけでなく、周囲の人々の心に春の喜びを届けることが出来るはずです。

信仰による喜びと平安 (ローマ人への手紙 15章13節)

 2025年3月9日礼拝にて
先週に戻る
翌週へ行く
一覧表に戻る