十字架上の救い (ルカの福音書 23章32~43節)

  …イエスは彼に言われた。
   
「まことに、あなたに言います。あなたは今日、わたしとともにパラダイスにいます。」』

                                   (ルカの福音書 23章32~43節)


 十字架につけられたイエスの話を理解するのには前提となる知識があります。一つは、イエスは無罪であること。ローマの法律(国の秩序)と、ユダヤの法律(宗教的)のどちらも、犯していませんでした。二つ目は、この出来事は過越し祭り中のことであり、イエスは過越しのいけにえとして十字架につけられたということです。過越しとは、出エジプト記12章に書かれていますが、エジプトにさばきが下るとき、いけにえの血を門柱と鴨居に塗ったイスラエル人のところは、神が過越し、さばきを逃れたということです。イエスは、人を神のさばきから救うため、いけにえとなりました。

 ですので、十字架につけられたイエスはの最初の言葉は、「彼らをお赦しください」(34)という、とりなしでした。イエスを十字架につけた彼らが知らなかったことは、イエスが無罪だということです。そして、イエスが十字架につけられたのは、彼らの救いのためであることです。そのため、彼らはイエスに「自分を救え」と言います。しかしイエスは、彼らの救いのため、十字架上にとどまりました。彼らに対する神の愛は理解されませんでした。ところが、救いからもっとも遠いとこにいそうな、共に十字架につけられた犯罪人が、救われました。彼がしたことは、2つのことを知ったことです。一つは、イエスはキリストである。二つ目は、自分は罪人である。ということです。それは、イエスを十字架につけた人たちが知らなかったことです。十字架につけられ、もう何もすることができくなっていた犯罪人は、それを知ることで、「今日、パラダイスにいます」という約束を受けました。

 彼以上の絶体絶命なことがあるでしょうか。イエスはそのような状況からも、救い出してくださいます。この犯罪人のようにイエスと自分を知ることは、私たちの人生に救いを与えてくださるばかりでなく、絶体絶命のピンチでも、頼るところ帰るところがあるのは大きな安心を与えてくれるものではないでしょうか。この日を記念して、私たちは毎週礼拝しています。


 2024年3月17日礼拝にて
先週に戻る
翌週へ行く
一覧表に戻る