『…入ったものは、すべての肉なるものの雄と雌であった。それらは、神がノアに
命じられたとおりに入った。それから、主は彼のうしろの戸を閉ざされた。大洪水は
四十日間、地の上にあった。水かさが増して箱舟を押し上げたので、それは地から
浮き上がった。水がみなぎり、地の上に大いに増し、箱舟は水面を漂った。…こうして、
主は地の上の生けるものすべてを、人をはじめ、動物、這うもの、空の撮りに至るまで
消し去られた。それらは地から消し去られ、ただノアと、彼とともに箱舟にいたものたち
だけが残った。… 』
(創世記 7章6節~24節)
主がノアに予告した通り、地の生けるもの、悪に満ちた人はぬぐい去られ、地はきよめられました。残った
のは、箱舟にいたものたちだけでした。
ノアの物語から見てとれることは、神の預言は必ずそのようになること、救いには期限があることです。“箱
舟はノアの後ろで閉じられました。” そのことは、箱舟の戸が閉じられたことであり、当時の人の、救いの道が
閉ざされたことでもあります。
箱舟への道は閉ざされましたが、現代はイエス・キリストへの道が開かれています。滅びの道から逃れるに
は、イエス・キリストによる救いしかありません。それが唯一の、救われる道です。そして、その道もやがて閉ざ
されます。そのように神は預言しています。
現代を生きる私たちにとって、肉体の命が終わるときが、その道が閉ざされるときです。この世での命が終わ
り、世界との関係が終わることは、本人にとって、世界が滅びることと同じです。人が亡くなることは、悲しく辛い
事です。しかし、それは同時に、悪に傾くこの世からの解放されることであり、復活したイエスと同じ体になるた
めに必要なことでもあります。また、神と共に歩む人が集まる神の国の実現には、この道を通る必要があります。
イエスを信じるという、唯一の救いの道は、全ての人に開かれています。しかし、この救いの期限は、全ての
人に訪れます。ですから、すでにその道に入っている私たちは、周りにいる方へ救いの道を示そうではありま
せんか。それは、良い時も悪い時も神と共に歩み、悲しみも喜びも主とともにある生き方を、生活の中で現わす
ことではないでしょうか。
世界の滅び (創世記 7章6~24節)
2023年3月26日礼拝にて
先週に戻る