・・・しかし彼らは、わめきたてて「十字架につけよ、彼を十字架につけよ」と言いつづけた。
  ピラトは三度目に彼らにむかって言った、「では、この人は、いったい、どんな悪事をしたのか。
  彼には死に当る罪は全くみとめられなかった。だから、むち打ってから彼をゆるしてやることに
  しよう」。ところが、彼らは大声をあげて詰め寄り、イエスを十字架につけるように要求した。
  そして、その声が勝った。ピラトはついに彼らの願いどおりにすることに決定した。・・・
                                    (ヨハネによる福音書 23章20~25


 イエス・キリストは罪を犯さず、その口には偽りがありませんでした。けれどもイエス・キリストによって
自分の内なる姿を見せられた人々は、何とかイエス・キリストを罪に定めようとしました。ピラトはイエス・
キリストが正しい人であること、また民衆がねたみのために『イエスを十字架につけよ!』と叫んでいた
ことも知っていましたが、民衆の激しい声を抑えることができず、真実を曲げざるを得ませんでした。今
もいろいろな場面で同じことが繰り返されています。それは真実から目をそらし、都合の良い現実を作り
上げてしまう、人間の性質でもあります。神は、自分の罪や失敗をごまかして人になすり付けてしまう、
人の弱さを良く知っていてくださり、そのわたしたちが赦され、受け入れられ、遣わされて行くために、こ
の十字架の道を歩んでくださったのです。今年も受難週を迎えるにあたって、イエス・キリストの十字架
によって表された神の大きな愛を覚えると同時に、どこまでも自分勝手で弱いわたしたちをそのまま受
け入れ、神の子としてくださった神の豊かさを教えられています。わたしたちが自分の弱さの心配をしな
ければならないのではなく、すべてをご存知の神が、愛の御手によって、すべてを最善へと導いて下さる
ことを信じ受け入れることができるのです。その弱さこそがイエスを十字架につけたのであり、また神の
御手を動かす恵みとなったのです。わたしたちには正義を行う力はないのかもしれませんが、神の証し
人としてたつことができるのは感謝なことです。

彼を十字架につけよ! (ルカによる福音書 23章20~25節)

 2017年4月9日礼拝にて
先週に戻る
翌週へ行く
一覧表に戻る