生きることはキリスト(ピリピ 第1章 12〜26節)

2003年8月10日礼拝にて

  @キリストがあがめられる(12〜20節)

パウロは「キリストがあがめられる(拡大される、の意)こと」を切願し、実際その通りに生きました。獄中でも

「いつもにように今も、大胆に」福音を語ることによってロ−マ帝国の中枢部にも福音が浸透していきました。

(13節、4・22、使徒28.30)。また、悪い動機から伝道する人がいても妬むことなく、福音の前進を喜びました。

(14〜18節)。普段からの証詞や日常生活をないがしろにしておいて、どうしてここぞという時に伝道できるで

しょうか。

  A生きることはキリスト(21〜26節)

パウロがこのように生きることができた秘訣は、「(なぜなら)わたしにとっては、生きることはキリストであり、

死ぬことは益である」からです。十字架と復活のキリストを信じる信仰によって義と認められ、さらに自我に

死んで内住のキリストに支配される潔めの恵みにあずかったパウロにとって(ロ−マ 7・15〜24、ガラテヤ

2・19〜20)、キリストがすべてのすべてだったのです。私のために天の栄光をお捨てになったのみか、十字架

上で最後の血の一滴までおしまず流して死んで下さったキリスト。このお方によって救われた者が、全生涯を

献げてお仕えするのは至極当然のことです。

一覧表に戻る
翌週へ行く
先週に戻る